2020概要

イベントルール概要

今年はコロナ感染予防の観点から、オンラインの開催としています。
中学生以下で、仮装をして参加できるお子様が参加対象となります。
対象のお子様がフェスティバルでお菓子を受け取るには、登録・申込を行い、期間内に写真やビデオなど基準に従いWebサイトに投稿していただきます。
大人の方の参加には、登録・申込の必要はありません。(大人のご登録ではお菓子ももらえません。)

感染予防のため、賞品の配布にかんして主催者が設定する配布ポイントに設定する日時にご登録いただきます。三密を避けマスク着用や行列で密にならないよう各自予防対策を実施しソーシャルディスタンスを確保してください。
フェスティバルは地域の人たちや企業の理解と協力で開催されています。
ルールとマナーを守り、楽しいフェスティバル開催にご協力お願いいたします。
※主催者が参加・配布にふさわしくないなど必要と判断した場合、お申し込み状況の如何を問わず、辞退・キャンセル・抹消などの措置を取らせていただく場合があります。

2020年度 開催・参加方法・ お菓子配布の変更について

今年度はコロナ感染予防のため多くの人に集まってもらう事は出来ません。地域イベントが軒並み中止となる中、少しでも楽しんでいただきたくオンラインで開催する運びとなりました。
昨年度までと開催・参加方法・お菓子配布が変わります。

昨年度までのお申込の流れ

事前登録

参加申込

締切 ~ 参加証郵送 ~ ハロウィン当日
今年度のお申込の流れ

登録申込

ハロウィン開催期間


自宅で仮装し写真やビデオをお寄せいただき、みんなで楽しさを共有していただきます。
お菓子の配布は協力いただける事業者様を通じ適宜配布させていただきます。
その間、協賛や配布ポイント協力していただけるお店の情報を楽しんでいただけると幸いです。

オンラインと開催期間拡大されることで2つのイベントに連携可能です。

  • 10/16は国連が定めた「世界食料デー」ハロウィンをテーマに「おにぎり」やお弁当の写真にハッシュタグ[#RIC、#OnigiriAction]をつけてSNSに投稿してください。
  • 全国 [川崎・名古屋・小倉・六甲]のオンラインイベントと連携!良いと思う写真やビデオにハッシュタグ[#うちで化けよう]をつけてSNSに投稿してください。

イベントの流れ


登録

ハロウィン期間

作品投稿

投票

配布地点指定

賞品受領

全国連動企画参加
登録
代表者様のお名前、メールアドレス、郵便番号、ニックネームなどをご登録いただきます。
昨年度、中央林間ハロウィンに参加されていて、「次回のハロウィンの情報を受け取る」にチェックされた方は、昨年度のご登録情報が引き継がれて登録済みとなっております。下記の「登録済みの方」を参考に、ログインが行える事をご確認ください。
昨年度参加された方でも、「次回のハロウィンの情報を受け取る」にチェックされなかった方は、情報が一旦削除されていますので、新規にご登録いただく必要があります。昨年度登録されたメールアドレスが無効になっている場合も、新規にご登録をお願い致します。
ログインできる方
昨年度、中央林間ハロウィンに参加されていて、「次回のハロウィンの情報を受け取る」にチェックされた方は、昨年のご登録情報が引き継がれているため、登録の必要はありません。
昨年度ご利用のメールアドレスとパスワードでLOGINまたはページ上部の
ログイン
より、初回ログイン時に同意事項に同意の上、ログインできる事をご確認ください。


パスワードをお忘れの方は、LOGINまたは
ログイン
の「パスワード問い合わせ」より、ご登録いただいたメールアドレスをご入力いただくと、該当メールアドレスにパスワードを送信致します。
代表者様のお名前や郵便番号・ニックネームに変更点がある場合は、ログイン後にPre-Registrationから修正をお願いいたします。
ニックネームについては、ご登録いただくと各店舗にLoveやCommentが行えるようになります。よろしければご利用ください。
新規ご登録または「次回のハロウィンの情報を受け取る」を希望されなかった方

参加するために、登録が必要となります。
「空メールを送信して登録する」か「SNSアカウントを利用して登録する」のいずれかを行っていただく必要があります。

空メールでご登録される方
登録期間中、Pre-Registrationの「新規ご登録または「次回のハロウィンの情報を受け取る」を希望されなかった方」→「空メールでご登録される方」へ進み、同意事項に同意の上、空メールをご送信ください。
送信したメールアドレス宛にメールを返信するので、そこに記載されているお申込み手続き用のURLから、登録を進めてください。


登録では、代表者様のお名前、メールアドレス、郵便番号、ニックネームを登録します。
登録が完了すると、登録したメールアドレス宛にログインIDとパスワードを記載したメールをお送りいたします。
LOGINまたはページ上部の
ログイン
にて、ログインIDとパスワードを入力していただくと、ログインできるようになります。
登録完了直後は自動でログインされます。
SNSアカウントでご登録される方
SNSアカウントでの登録は、Facebookが対象となります。
登録期間中、Pre-Registrationの「新規に参加される方」→「SNSアカウントを利用してご登録される方」へ進み、「SNSアカウントで登録」で を選択して、同意事項に同意の上、ご登録ください。
登録が完了すると、SNSアカウントで利用しているメールアドレス宛にログインIDとパスワードを記載したメールをお送りいたします。
LOGINまたはページ上部の
ログイン
にて、 を選択するか、ログインIDとパスワードを入力していただくと、ログインできるようになります。
登録完了直後は自動でログインされます。


SNSアカウントで登録された場合、名前とメールアドレスのみごの登録で、郵便番号やニックネームは未登録となります。
ニックネームが未設定の場合、申込は行えませんので、申込開始までにログインしてPre-Registrationよりご登録をお願い致します。
申込
ログインをしてEntryから申込を行ってください。
申込の際、お子様の名前、性別、年齢を人数分(最大で5名)を登録していただきます。
申込は必要な人数分とだけとしていただき、より多くの皆様に参加していただけるようにご協力お願いいたします。
申込が完了した時点で、今年度のハロウィンフェスティバルへの登録が完了します。
開催・投稿・投票
イベントの開催は10/1~10/31を予定しています。
開催期間になったら、ログインをしてEntryから写真やビデオなどの作品を投稿してください。
作品は24時間ごとに1点、お申込のお子様一人につき作品5点まで投稿できます。投稿を無効にすることは出来ますが、削除は出来ません。無効にすると表示されなくなり投票も受け付けなくなります。 投票は24時間でお申込のお子様一人につき5票、自身の投稿作品を含め作品1点につき1票可能です。自身の作品には24時間ごとに1票可能ですが、他の方の作品には期間を通じ重複して投票できません。
※無効にした場合でも投稿数の上限は変わりません。投稿前によく計画して投稿してください。
作品1点につき5票獲得すると1つ賞品と交換できます。複数の投稿で5票に達した場合でも、交換できるお菓子はお申込みのお子様1名につき1つまでとなっております。
賞品は江崎グリコ「地元ポッキー(¥800)」2,000個を予定しています。
賞品について
東京あまざけ
東京都産のお米とお水を使ってできた東京あまざけのポッキー。米麹を原料とした東京あまざけに酒粕を加え、芳醇な香りが漂う味わいに仕上げました。お口の中で、すっきりとした旨みと甘さが広がる贅沢なポッキーです。
※賞品をオークションやフリマアプリで第三者に転売する行為は禁止いたします。
投稿作品について

写真またはYoutubeにアップロードしたビデオの投稿が対象となります。

写真の投稿方法
※投稿する写真は自身で撮影されたものであり、権利侵害などがない事を確認してください。投稿された写真が権利侵害していた場合、自己責任となります。
写真投稿用input
online festival uploadの「ファイルを選択」から、アップロードした画像を選択してください。選択できる画像形式はjpegのみとなります。
ファイル選択後、タイトルと説明文を入力します。
ハロウィンフェスティバルに登録・ログインしているユーザー以外に写真を公開してもいい場合、「ログインしているユーザー以外に写真を公開しない」のチェックを外してください。
入力完了後、「アップロード」を選択すると、写真が投稿されます。
動画の投稿方法
※投稿する動画は自身で撮影されたものであり、権利侵害などがない事を確認してください。投稿された動画が権利侵害していた場合、自己責任となります。
動画投稿用input
Youtubeにて、投稿したい動画ページの「共有」より、URLをコピーします。
online festival uploadの「動画」の欄にコピーしたURLを入力して、「プレビュー」を選択します。
URLに該当する動画がプレビュー表示されるので、動画に間違いがなければ、タイトルと説明文を入力します。
ハロウィンフェスティバルに登録・ログインしているユーザー以外に動画を公開してもいい場合、「ログインしているユーザー以外に動画を公開しない」のチェックを外してください。
入力完了後、「アップロード」を選択すると、写真が投稿されます。
登録・申込内容の修正
ログインしていただくと、登録内容と申込内容の一部を修正することができます。
登録内容のうち、代表者様の氏名、ニックネーム、郵便番号はPre-Registrationから修正できます。
申込内容のうち、お子様の名前、性別、年齢はEntryから修正できます。
配布・受け取り
配布・交換の期間は10/10~10/31(予定数終了の場合は早期に終了いたします。)
作品が基準票獲得すると交換日時・場所を指定できます。
指定場所でQRコードを読んで交換証を提示するか、交換証を印刷して持参してください。
混雑を避けるため、配布ポイントでは1時間100人(個)以内の設定になっています。時間前の行列にならないよう各自調整してください。
登録した日時・場所で交換しなかった場合は、期間内であれば変更可能です。
指定時間に間に合わなかった場合協力店舗の迷惑となりますので、時間内にお願いします。
連携企画参加

開催期間が拡大されたことで同時に開催される2つのイベントに連携可能です。
・全国 [川崎・名古屋・小倉・六甲]のオンラインイベントと連携!良いと思う写真やビデオにハッシュタグ[#うちで化けよう]をつけてSNSに投稿してください。
・10/16は国連が定めた「世界食料デー」ハロウィンをテーマに「おにぎり」やお弁当の写真にハッシュタグ[#RIC、#OnigiriAction]をつけてSNSに投稿してください。

連携地域のご紹介

東京都小笠原村 https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/
小笠原諸島に、人が最初に定住したのは江戸時代後期の1830年、欧米人と太平洋諸島民でした。その後、江戸幕府や明治政府の調査、開拓により 1876(明治9)年には国際的に日本領土として認められます。この頃から既にハロウィン文化が伝わり、10月31日になると各家庭で自然発生的に、子供達のためのハロウィン、そして大人も一緒に楽しむハロウィンが定着。まさに日本ハロウィンの聖地といえる存在です。
カワサキハロウィン(川崎市)https://kawasakihalloween.com/
言わずと知れた日本最大規模のハロウィンイベント。仮装パレードには約3000人が参加、沿道の観客は12万人と、川崎駅周辺の商業施設や商店街、川崎市など、地域が一体となって、大人も子供もみんなが楽しむ一大イベント。1997年の開始から20年以上続いています。
サカエハロウィン(名古屋市)http://sakae-halloween.com/
2016年開始とまだ歴史の浅い地域ハロウィンイベントながら、ものすごい勢いで拡大している東海地区最大規模のハロウィンイベント。「楽しいハロウィン」をベースに、地元のアイドルグループの登場や他の企画との連動効果もあって、50万人規模のイベントに成長しています。
六甲アイランドハロウィン(神戸市)http://www.rokko-island.com/halloween/
1988年に神戸の人工島として島開きした六甲アイランド。異国文化漂う神戸、外国人も多く居住するこの島では、開島初年度から多文化共生・世代間交流イベントとしてハロウィンイベントを開催・定着しています。地域ハロウィンとしては日本で最も古くから継続して行われているイベントです。(協会調べ)
こくらハロウィン(北九州市)https://www.kokurahalloween.jp/
2013年、北九州市制50周年を機に始まり、今では西日本最大規模となった地域ハロウィンイベント。地元の大学生が実行委員会のメンバーとなって、地域の企業や店舗を巻き込む、様々なアイデア企画を展開しています。

CHW! Link List!

中央林間ハロウィンフェスティバル協賛サイト